薬物依存症、アルコール依存症からの回復をサポートするリハビリテーション施設 潮騒ジョブトレーニングセンター

俳句集

2018年12月の句

冬の山

選者 桐本石見

富士山へ込めいる願ひ年の暮

くみ

富士山は日本の最高峰で姿も美しく世界遺産にも登録された。「田子の浦ゆうち出でて見れば真白にそ富士の高嶺に雪の降りける」 (山部赤人)など歌にも詠まれ国の象徴でもあります。その雪を着た富士山へ来年の幸を願う、日本人故の慎ましい句です。

雪山へシュプール描く君のいて

ヒロ

スキーは中国で紀元前八千年頃からあると言われ、日本へは明治の四十四年頃、オーストリアから今の上越市に軍用として伝わったと言う。今では雪国の人や若者の冬のスポーツで、ファションと共に人気がある。ゲレンデに二人の描くシュプールも快い句です。

冬山の是より先や南部領

アベ

南部領は岩手県中部、青森県東部を言い、盛岡藩とも言う。源頼朝の奥州征伐に甲斐源氏の南部光行が功得て、この地に土着し十万石の藩祖となった。以後幾多の苦難を越えて明治まで続いた。句の作者の故郷も南部なのか、冬山に里を懐かしむ。また鉄瓶や風鈴も名高く、遠野市の語りも懐かしい。

冬山の越ゆる峠や我が故郷

みく

日本は山国なので多くの峠がある。この峠は何処だろうか、また峠は昔の国境でもあり、頂上に立つと故郷が見えて懐かしく、帰省した想いに浸る。野麦峠などは女工の悲史を思い、馬籠峠には歴史を思う句です。私にも「赤名越ゆこれより故郷藤袴」があり懐かしい。

きらきらと霧氷舞ひ立つ蔵王山

めい

蔵王山は宮城山形県南部の連山の総称でスキー場、御釜、樹氷など名高い。樹氷は木に雪が付着し人の形に見えたりする。霧氷は霧が枝などに付着凍結したものだが、付着前晴天に舞うのも美しい句です。

冬山の温泉三昧草津かな

オノ

草津温泉は日本三名湯の一つで、日本武尊、源頼朝などが開いたとも言われるが、定かではない。また湯が臭いので、臭水が草津の名になったとも。湯畑や湯屋巡り、湯もみショーなど名高い。山の雪など眺めての湯治も良い。

凛として巖の峙つ冬の山

れいこ

山には木の茂るのや岩山があり、また高山、低山がありますが、冬になり枯草もなくそそり立つ岩山は近寄り難い威厳があります。私の故郷石見は名の如く岩肌の見える山が多く、余り高くなくても冬はごつごつした威を見せます。

風雪や第二キャンプに籠城す

くそじじ

これは何処の山か、キャンプをするは何千メートルの山と思える。冬山登山は何かと危険が多いが、吹雪などには晴れるのを待つしかない。籠城も面白い表現だし、また八甲田山の映画も思い出す句です。

丸き背な尖りし背なや冬の山

ゆたか

臥遊録に、冬山惨淡として眠る如し、とあり日本は四季に山の趣がありますが、冬山は眠る様でもあります。また山も同じ形は少なく、夫々に異なる。それらの山を少し遠くから眺めると、丸や尖りもあって人の背の様でもあり、俳諧の句です。※臥遊録(がゆうろく)=中国・北宋時代の山水画家、郭煕(かくき)の画論

潮騒ジョブトレーニングセンター(本部)

TEL:0299-95-9991 FAX:0299-95-9992
〒314-0031 茨城県鹿嶋市宮中4-4-5 郵便物宛先:〒314-8799 鹿嶋郵便局私書箱56号

Home|依存症とは|施設紹介|回復のプログラム|ジョブトレーニング|仲間の体験談|施設への地図|専門家の方へ Copyright © SHIOSAI JOB TRAINING CENTER All Right Reserved.